売れなかった自分を肯定するために
大衆的なエンターティメントを否定してるだけとちゃうの?
大衆的なエンターティメントを否定してるだけとちゃうの?
3: 2018/06/12(火) 16:29:30.31 0
産業ロック大好き
デビッド フォスター時代のシカゴとか
デビッド フォスター時代のシカゴとか
5: 2018/06/12(火) 16:30:40.15 0
6: 2018/06/12(火) 16:30:51.42 0
なにが違うのか
7: 2018/06/12(火) 16:32:23.65 0
音楽ライターなんてミュージシャンになりたくて
なれなかった人たちだからねまず間違いなく
そんなプロになれなかった自分の自尊心を守りたいだけ
なれなかった人たちだからねまず間違いなく
そんなプロになれなかった自分の自尊心を守りたいだけ
8: 2018/06/12(火) 16:33:16.66 0
あ、いつものプロ気取りの人だ
9: 2018/06/12(火) 16:35:34.37 0
10: 2018/06/12(火) 16:36:46.79 0
13: 2018/06/12(火) 16:47:18.06 0
大衆受けとマニア受け、どちらも商業だよ
14: 2018/06/12(火) 16:47:41.40 0
B'z
ZARD
WANDS
T-BOLAN
ZARD
WANDS
T-BOLAN
16: 2018/06/12(火) 16:51:00.84 0
売れようとしたけどなかず飛ばず
オルタナティブ(反主流)であっても支持者無し
これは産廃ロック?
オルタナティブ(反主流)であっても支持者無し
これは産廃ロック?
17: 2018/06/12(火) 16:52:43.72 0
体裁が悪い
だから多くの(自称)ロックバンドは商業ロックじゃないというポーズをとる
だから多くの(自称)ロックバンドは商業ロックじゃないというポーズをとる
19: 2018/06/12(火) 16:56:49.73 0
ロックってメロディじゃん
もうメロディは出尽くしたんだよ
もうメロディは出尽くしたんだよ
21: 2018/06/12(火) 17:00:20.75 0
アマチュアならいいけど
プロなら大衆受けしないと意味がないよね
プロなら大衆受けしないと意味がないよね
22: 2018/06/12(火) 17:03:54.07 0
23: 2018/06/12(火) 17:04:36.55 0
渋谷陽一は大衆音楽は売れたものが正しい論者だから
産業ロックという表現をネガティブな意味だけで使ったわけではない
産業ロックという表現をネガティブな意味だけで使ったわけではない
27: 2018/06/12(火) 17:22:08.88 0
>>23
心理的にわかりやすい
産業ロックに劣等感があるから否定して精神的優位に立とうとするも
ヒットしたものの前には屈服してしまう
どっちも根っ子は売れる音楽への劣等感
心理的にわかりやすい
産業ロックに劣等感があるから否定して精神的優位に立とうとするも
ヒットしたものの前には屈服してしまう
どっちも根っ子は売れる音楽への劣等感
33: 2018/06/12(火) 17:49:33.33 0
>>27
売れ線でもないのに売れまくったツェッペリンが大好きなんで溜飲は下がってるだろう
売れ線でもないのに売れまくったツェッペリンが大好きなんで溜飲は下がってるだろう
24: 2018/06/12(火) 17:05:39.81 0
でもB'zにはひどいことしたよね
25: 2018/06/12(火) 17:10:21.99 0
日本のロックの王者B'zが解散したら日本のロックも終わり
26: 2018/06/12(火) 17:10:46.35 0
商業的な曲しか売れない構造を作ってしまった
28: 2018/06/12(火) 17:25:01.90 0
歌謡曲になることを恐れなかったビーイング系ロックと
歌謡曲から逃げたロキノン系ロックが日本での命運を分けた
歌謡曲から逃げたロキノン系ロックが日本での命運を分けた
31: 2018/06/12(火) 17:44:31.40 0
メジャーシーンでやるなら売れなきゃ駄目だからな
否定する方がおかしい
否定する方がおかしい
37: 2018/06/12(火) 20:40:48.64 0
32: 2018/06/12(火) 17:47:38.16 0
渋谷が一番馬鹿にしていたのはいわゆる産業ロックよりも
ロキノンで頻繁に取り上げていたインディーズ村でアーティストぶっていたようなバンドだと思う
ロキノンで頻繁に取り上げていたインディーズ村でアーティストぶっていたようなバンドだと思う
34: 2018/06/12(火) 17:56:33.30 0
新しい機能の無いスマホとか意味が無いだろ
スマホの市場じたい閉塞させてしまう
常に前進していかないと
スマホの市場じたい閉塞させてしまう
常に前進していかないと
35: 2018/06/12(火) 17:59:56.43 0
>>34
それはロックじゃなくてテクノだ
それはロックじゃなくてテクノだ
36: 2018/06/12(火) 18:00:50.60 0
もうスラッシュメタルとハードコアパンク以外全部商業ロックって事でいいよ
コメントする